■ 青森市案内図
■ 高齢者介護・福祉事業
■ 矢田地区(A)
|
電車・バスの場合
最寄駅 青い森鉄道線「野内駅」から約3.5km
最寄バス停 青森市民バス「矢田」停留所から約270m
|
自動車の場合
東青森インターチェンジから約4km |
住所
特養 青森県青森市大字矢田字下野尻48番3
幸陽、ヘルパーステーション和幸 48番2
グループホーム千代の郷 48番4 |
■ 介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム和幸園 TEL 017-737-3333 FAX 017-737-3332
65歳以上の方(特定疾患により40歳以上の介護要する方も含む)で、常時介護を必要とし、家族で介護を受けるのが困難な、要介護の方(原則要介護3以上)に入所して生活していただく施設です。介護を必要とする方を短期間お預かりする「短期入所生活介護」も併設されています。(定員110名・短期入所10名併設)
■ 地域密着型特定入居者生活介護 ケアハウス幸陽 TEL 017-726-1777 FAX 017-737-3339
介護専用型施設として、年齢60歳以上の青森市に住む要介護状態の方に個室に入居していただき、快適な居住空間の中で適切な介護サービスを提供する施設です。(定員29名)
■ グループホーム 千代の郷 TEL 017-737-0810 FAX 017-737-0811
認知症の症状がみられる介護度1以上の入居者とスタッフが食事の支度や掃除・洗濯等を共同で行い、家庭的な雰囲気の中で生活されています。(定員9名)
■ ケアハウス 幸徳 TEL 017-737-3336 FAX 017-737-3332
年齢60歳以上(ご夫婦はいずれか60歳以上)のお元気な方に、低額な料金で個室に入居し、同年代の皆さんと共同生活を楽しんでいただく施設です。(定員20名)
■ ヘルパーステーション和幸 TEL 017-737-3377 FAX 017-737-3376
ご家庭での身体介護や生活援助等のお手伝いをします。
■ デイサービスセンター和幸 TEL 017-737-3358 FAX 017-737-3335
● 通所介護・予防通所介護:朝お迎えに伺い、夕方ご自宅までお送りします。入浴や健康チェック・食事をしてから、機能訓練や趣味活動等を楽しんでいただきます。
● 給食宅配サービス:ご自宅へ夕食としてお弁当をお届けします。(青森市東部、浅虫地区対象)
● 介護予防通所介護相当事業:日常生活動作能力の低下を予防するために、要支援1・2や事業対象者の方に高齢者に対し、トレーニングや相談援助を行います。
■居宅介護支援事業所 在宅介護支援センター和幸 TEL 017-737-3334 FAX 017-737-3335
*介護保険制度利用の相談や申請代行
*居宅介護支援計画(ケアプラン)の作成 *日常生活用具給付等のご相談
*介護保険施設等への入所利用のお手伝い *在宅サービス利用(短期入所・ホームヘルプ等)のお手伝い
*配食サービス等福祉サービス利用 等のご相談に応じます。
*高齢者福祉の窓口として介護を必要とする方やご家族の様々な悩み・相談に応じています。 (在宅介護支援センター事業)
■ 浅虫地区(B)
 |
電車の場合
最寄駅
青い森鉄道線「浅虫温泉駅」から徒歩10分
最寄バス停
青森市営バス「浅虫温泉駅」停留所から徒歩10分 |
自動車の場合
青森東インターチェンジから約9km |
住所
青森県青森市大字浅虫字内野48番1 |
■ 軽費老人ホーム和幸園 TEL 017-752-2567 FAX 017-752-2106
前に陸奥湾を望み、後ろを緑豊かな山々に囲まれた浅虫温泉の住宅街に位置し、毎日の入浴(温泉)が好評です。年齢60歳以上(ご夫婦はいずれか60歳以上)のお元気な方に、低額な利用料金で個室に入居し、同年代の皆さんと共同生活を楽しんでいただいています。(定員60名)
■ 佃地区(C)
 |
電車の場合
最寄駅
青い森鉄道線「東青森駅」から約380m
最寄バス停
青森市営バス「佃」停留所から約350m |
自動車の場合
青森中央インターチェンジから約4.8km |
住所
青森県青森市南佃1-2-27
|
|
■ デイサービスセンター和幸佃事業所 TEL 017-744-7060 FAX 017-765-5805
● 通所介護・予防通所介護:朝お迎えに伺い、夕方ご自宅までお送りします。入浴や健康チェック・食事をしてから、機能訓練や趣味活動等を楽しんでいただきます。
● 介護予防通所介護相当事業:日常生活動作能力の低下を予防するために、要支援1・2や事業対象者の方に高齢者に対し、トレーニングや相談援助を行います。
■居宅介護支援事業所 和幸園ケアセンター TEL 017-765-4560 FAX 017-765-5815
*介護保険制度利用の相談や申請代行
*居宅介護支援計画(ケアプラン)の作成 *日常生活用具給付等のご相談
*介護保険施設等への入所利用のお手伝い *在宅サービス利用(短期入所・ホームヘルプ等)のお手伝い
*配食サービス等福祉サービス利用 等のご相談に応じます。
*高齢者福祉の窓口として介護を必要とする方やご家族の様々な悩み・相談に応じています。 (在宅介護支援センター事業)
■ 青森市委託事業 東青森地域包括支援センター TEL 017-765-3351 FAX 017-765-3352
青森市からの委託事業であり、地域住民の保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防マネジメントなどを総合的に行う機関です。
■ 大野地区(D)
 |
電車の場合
最寄駅
JR「青森駅」からバスで約20分
最寄バス停
青森市営バス 「南高校前」停留所から約800m |
自動車の場合
青森中央インターチェンジから約2km |
住所
青森県青森市西大野5-16-10
|
■ 地域密着型介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム大野和幸園 TEL 017-752-8020 FAX 017-752-8021
青森市に住む65歳以上の方(特定疾患により40歳以上の介護を要する方も含む)で、常時介護を必要とし、家族で介護を受けるのが困難な要介護3〜5の方に入所して生活していただく施設です。ユニット型と、従来型(個室・2人室)両方を併せ持ち、短期入所も行っています。(定員29名・短期入所10名併設)
■ 中央地区(E)
 |
電車の場合
最寄駅
JR「青森駅」からバスで約15分
最寄バス停
青森市営バス「働く女性の家前」停留所から約200m |
自動車の場合
青森中央インターチェンジから約3.5km |
住所
青森県青森市中央3丁目20-10
|
|
■ サービス付き高齢者向け住宅 和幸セントラルハウス TEL 017-762-0507 FAX 017-762-0508
自立の方や介護の必要な高齢者がご利用いただける、全室個室対応のサービス付き高齢者向け住宅です。 バリアフリー対応の賃貸住宅で、 常駐の生活相談員が入居者の安全確認や、様々な生活支援サービスを提供すると共に、専門ケアスタッフが24時間体制でお世話に当たります。
(定員50名)
■ヘルパーステーション和幸佃事業所 TEL 017-762-7061 FAX 017-762-0508
ご家庭での身体介護や生活援助等のお手伝いをします。
■ 児童福祉関連事業
■ 新町・長島地区(F,G)
 |
和幸保育園
電車の場合
最寄駅
JR「青森駅」からバスで約6分、徒歩で12分
最寄バス停
青森市営バス「県庁前」停留所から約100m
自動車の場合
青森中央インターチェンジから約4km
住所
青森県青森市長島2丁目1-12
|
中新町まちなか乳児室
電車の場合
最寄駅
JR「青森駅」からバスで約3分、徒歩で10分
最寄バス停
青森市営バス「新町2丁目」停留所から約20m
自動車の場合
青森中央インターチェンジから約4.5km
住所
青森県青森市新町2丁目6-13
ポレスターマンション1階 |
■ 認可保育所 和幸保育園 TEL 017-776-4826 FAX 017-776-1940
すこやかに今を生き、力づよく未来を生きる子どもを育てるを目標に、0歳から就学前までのお子さんの保育を行っています。
■ 地域子育て支援センター TEL 017-776-1924 FAX 017-776-1940
様々なかたちで育児支援を行っています。子育てサークル、子育て教室、育児相談、イベント等を通じて
交流の輪をひろげ、情報提供や交換を行っています。
■ 中新町まちなか乳児室 TEL 017-752-1445 FAX 017-752-1445
定員55名、0歳児専用の保育園分園です。