介護老人福祉施設(特養ホーム)とは
ご高齢で、ご家庭では介護が困難な身体・精神的な障害などで常時介護を必要とする方が対象の、入所型介護施設です。自宅での生活と介護の両立が難しくなる、要介護3以上の方がご利用いただけます。
介護施設の居室形態には、個室~4人部屋(多床室)でそれぞれ生活と介護を行う「従来型」居室と、 1グループ(10人程度)をユニットとして、プライベートな居室(全室個室)と、共同で食事や団らんを過ごすリビングとなる共同生活室 で構成される「ユニット型」居室があります。
当施設の居室は「従来型」となっており、個室と相部屋(2~4人程度)から選択することができます。
特養和幸園の特徴と提供サービス
介護度に合わせた生活スタイル
当園では、利用者が可能な限り自立した日常生活を営むための介護サービスを提供しています。施設サービス計画に基づいた、入浴・排せつ・食事等の介護・その他の日常生活上の世話・機能訓練・健康管理および療養上のお世話などを行なっています。
児童・家族との交流
隣地に整備している農園で作物を育てており、収穫祭を兼ねた児童との交流行事などを盛んに行っています。また、敬老会などの行事にはご家族が参加出来るようになっており、家族と利用者の交流を大事にしています。
短期入所
ご家族による介護ができない期間や介護負担の軽減を希望される際に、短期間施設をご利用いただける「短期入所生活介護」を併設しています。要支援からご利用いただけます。