特養和幸園外観

介護老人福祉施設 特別養護老人ホーム和幸園

〒039-3504

青森市矢田字下野尻48-3

017-737-3333
~ふるさと(地域)と生きる~

介護老人福祉施設(特養ホーム)とは

ご高齢で、ご家庭では介護が困難な身体・精神的な障害などで常時介護を必要とする方が対象の、入所型介護施設です。自宅での生活と介護の両立が難しくなる、要介護3以上の方がご利用いただけます。


介護施設の居室形態には、個室~4人部屋(多床室)でそれぞれ生活と介護を行う「従来型」居室と、 1グループ(10人程度)をユニットとして、プライベートな居室(全室個室)と、共同で食事や団らんを過ごすリビングとなる共同生活室 で構成される「ユニット型」居室があります。


当施設の居室は「従来型」となっており、個室と相部屋(2~4人程度)から選択することができます。

アイコン要介護3 アイコン要介護4 アイコン要介護5

特養和幸園の特徴と提供サービス

介護度に合わせた生活スタイル

当園では、利用者が可能な限り自立した日常生活を営むための介護サービスを提供しています。施設サービス計画に基づいた、入浴・排せつ・食事等の介護・その他の日常生活上の世話・機能訓練・健康管理および療養上のお世話などを行なっています。


児童・家族との交流

隣地に整備している農園で作物を育てており、収穫祭を兼ねた児童との交流行事などを盛んに行っています。また、敬老会などの行事にはご家族が参加出来るようになっており、家族と利用者の交流を大事にしています。


家族送迎サービス

面会やお見舞いの際に便利な、無料の送迎サービスを用意しています。ご予約の上でご利用ください。



ご利用対象
当法人施設入所/入居者のご家族・関係者で面会など、矢田地区の当施設にご用事のある方
ご予約方法
送迎ご利用の前日までに電話でお申込みください   017-737-3333
対象地区
青森駅東口~国道沿い近辺 ~ 浅虫温泉駅近辺
曜日・時間
月~金曜日 午前9時~午後4時
アイコン施設入所 アイコン短期入所 アイコン送迎サービス

短期入所

ご家族による介護ができない期間や介護負担の軽減を希望される際に、短期間施設をご利用いただける「短期入所生活介護」を併設しています。要支援からご利用いただけます。

アイコン要支援1~2 アイコン要介護1 アイコン要介護2 アイコン要介護3 アイコン要介護4 アイコン要介護5

要介護1・2から利用できる介護施設 ケアハウス幸陽

要支援から利用できるサービス付き高齢者向け住宅 和幸セントラルハウス

グーグルマップ
案内図
施設概要

高齢者介護施設


 対象 65歳以上

(特定疾病により介護を

 要する40歳以上を含む)


定員 長期入所:110名

   短期入所:10名


受付 9:00~17:00


FAX 017-737-3332


・高齢者介護施設 ・年齢65歳以上対象


・定員 長期入所:110名 ・短期入所:10名


・受付 9:00~17:00 ・FAX 017-737-3332



入居申込書
入居申込書(手書き) PDFファイルをダウンロードPDFファイルを
ダウンロード
ワードファイルをダウンロードワードファイルを
ダウンロード

行事・イベント紹介

主な行事

4月~6月
お花見、藤狩りなど
7月~9月
夏祭り、納涼会、敬老会、法人大運動会など
10月~12月
紅葉狩り、クリスマス会など
1月~3月
正月行事、節分会、ひな祭りなど
その他
季節のドライブ、獅子舞慰問、東陽小学校慰問など
随時
大相撲星取り、映写会、誕生会、リハビリ訓練など

申込みについて …入所までの流れ

長期入所希望の場合は当施設へ直接ご連絡ください。印鑑や介護保険被保険者証など、申込みに必要な物をご説明します。ご家族等の来園後、申込書の記入・提出を経て申込み受付となります。

入所までの流れ…申込み後、入所判定会議の開催、入所決定後のご連絡、契約書の取り交わしの後、入所となります。(重度且つ自宅での介護が困難な方が優先)

短期入所希望の場合は居宅介護支援事業所を通してのお申込みとなります。ご担当の介護支援専門員(ケアマネージャー)または、当施設へお問い合わせ下さい。

サービスの内容(介護保険給付サービス)

施設サービス計画の立案
利用者の病状や病歴、生活習慣等を伺い、利用者・ご家族の希望に沿って、どのような介護サービスを提供すれば良いかを医師や専門職員とともに「施設サービス計画」を概ね6ヶ月ごとに介護支援専門員が作成し、利用者・ご家族の確認と同意をいただきます。
食事
管理栄養士が、利用者の身体状況と栄養に配慮したバランスの取れた食事を提供します。また食事は可能な限り離床して、食堂で食べていただけるように努めます。また、低栄養状態の予防・改善のため、利用者の栄養状態や摂食状況を評価して「栄養ケア計画」を3ヶ月ごとに管理栄養士が作成し、利用者・ご家族の確認と同意を頂いた上で提供します。
排泄
利用者の状況に応じて、適切な排泄介助を行うとともに排泄の自立に向けて援助します。
入浴
年間を通じて、週2回以上の入浴または清拭を行います。寝たきり等で座ることができない方は特別浴槽を利用するなど、利用者の状況に応じた入浴のお手伝いを行います。
離床・整容等
モーニングケア・ナイトケアを行い、生活リズムを整えるとともに、個人としての尊厳に配慮した適切な整容が行われるよう援助します。また、寝たきり防止のため、可能な限り離床に努めます。
口腔アセスメント・口腔ケア助言
週1回、歯科医師と歯科衛生士が来園し、口腔内の状態を確認してアセスメント(評価)を行い、口腔内のケアに関する助言・指導を行います。それに沿って介護職員が計画的なケアを実施し、口腔内疾患の予防等に努めます。
機能訓練及び機能訓練計画の立案
機能訓練指導員(作業療法士、准看護師)が利用者の身体状況に合った機能訓練計画を3ヶ月ごとに作成します。計画内容は利用者・ご家族の確認と同意を頂いた上でそれに沿った訓練を実施し、身体機能の維持・低下の防止に努めます。
健康管理
内科嘱託医師による週1回の往診日を設け、健康管理に努めます。また緊急の場合には、主治医・協力医療機関に責任をもって引き継ぎます。
生活相談
当施設では、利用者・ご家族からのいかなる相談についても誠意をもって応じ、必要な援助を提供するように努めます。
行政手続きの代行
行政機関に対する手続き等について、利用者・ご家族の状況によって必要と認められる場合には、手続きを代行いたします。
レクリエーション
当施設では、必要な教養娯楽設備を整えるとともに、施設での生活を魅力あるものとするため、クラブ活動やレクリエーション・行事を企画実施します。

その他、実費負担となる物(介護保険給付外)

特別な食事
利用者の希望により、特別な食事(酒を含む)を提供した場合は、その要した実費をいただきます。
理容
月1回、理容出張サービスがあります。
健康管理費
インフルエンザ予防接種に係る費用等は、実費でいただきます。
レクリエーションクラブ活動
希望によりレクリエーションやクラブ活動に参加した場合、材料費が必要な時は実費負担となります。
日常生活上必要となる諸費用
日用生活品等は、利用者・ご家族に購入していただきます。おむつ代は必要ありませんが、外部クリーニング代は実費です。

詳細につきましては、当施設へ直接お問い合せ下さい。

上へ